日本語 / English
帯広畜産大学 茅野研究室
ヒトと動物の健康のための統計学の応用研究
住所 〒080-8555 北海道帯広市稲田町西2線11番地 [
アクセス]
(居室:総合研究棟I号館北側 N2302-6室)
Email kayano at obihiro.ac.jp
最終更新 2022年6月8日
研究テーマ
- 孤発性アルツハイマー病を克服する新規モデル動物の確立
- アルツハイマー病関連分子の探索およびその解析手法の開発
- 網羅的遺伝子発現解析・共発現解析・オミックス解析のための統計手法の開発
- 家畜の生産性、動物の感染症、伴侶動物疾病の疫学・統計解析
- 農畜産における統計解析
担当講義
令和2年度以降: 統計学 前年度[学内限定],生物統計学演習,情報処理演習1,獣医疫学, 獣医疫学演習,
動物医科学特別演習(分担, 大学院),家畜疫学特論(大学院)
前年度までと学外
業績等
原著論文等 学会発表等 研究資金 特許
メンバー
教員

茅野 光範
グローバルアグロメディシン
研究センター 准教授
帯広畜産大学 教員一覧
事務補佐員
- 熊野久子 (2019年6月~)
- 米林萌 (2021年9月~)
学生
- 本多泰河 (修士課程動物医科学コース1年)
- 岩谷力也 (共同獣医学課程5年)
過去のメンバー
事務補佐員
- 中山直子 (2018年5月〜2020年3月)
学生 研究テーマ
- 柴野伸彦 (2016年10月~2019年3月,共同獣医学課程)
- 清水孝文 (2016年10月~2019年3月,共同獣医学課程)
- 中畑量平 (2017年4月~2019年3月,畜産科学課程)
- 山根裕太 (2015年10月~2018年3月,共同獣医学課程)
- 片岡知子 (2013年4月~2015年3月, 獣医学課程)
[ 帯広畜産大学 | グローバルアグロメディシン研究センター | 家畜防疫研究室 | 人間科学研究部門 ]