センターのパソコンの立ち上げ方が下記に説明されてます

    http://www.obihiro.ac.jp/~furumura/lecture/newkikai.htm

color data

sample data

歴史

自己家畜化

生物資源情報科学                      Ver00000929

意識するしないに関わらずコンピュ−タは、現在、我々の生活に何らかの影響を与えている。本講義では、科学的情報を的確に処理するための各種方法について理解し、さらに思考を援助する道具としてコンピュータを活用する能力を養うことを目的とする。

授業内容予定

1. 自分なりの情報処理:知的生産のためのノート
2. 生物資源科学とコンピュータ:実験室のコンピュータ化
3. 思考支援システム:頭の良くなる方法
4. コンピュータに触る:計算機の歴史
5. プログラム:BASICの基礎
6. プログラムを走らせる:肉の色のシュミレーション
7. ネットワーク:WWWとは
8. 実験データ処理:表計算ソフトの使い方、道具としての統計学
9. 科学文献検索法
10. 論文のまとめ方:ワープロソフトの使い方

1. 自分のノート(住所録)について考えてみよう

(ノートを持っていない人は、大学生とは何か? 先ず、ここから考えて見る事)

1. ノートは何のために取るのですか?
2. ノートの取り方を学んだことがありますか?
3. 自分のノートと他人のものを比べたことがありますか?
4. 次の形式のノートの利点・欠点は何でしょう?
     大学ノート・ファイル式ノート・カード式ノート
5. これから自分のノートを工夫しようと決意しましたか?

データ、情報、知識を定義し、ノートとの関係を考察しなさい。


データ:実験やアンケートなどの単なる結果で、数字の羅列。生データ、原データとも言われ、     集計、分析、評価のために待機中の記号群
情報 :受け取った際に、何らかの評価を行う対象
知識 :将来的に役立つ、使用される等、評価が行われた情報群。真理(公式・定理・学説)

ファイル:組織的に集められたデータや情報を補助記憶装置等に納めたもの。(書類等を紙挟等に整理したもの。やすり。)
オープンファイル、システムファイル、パーソナルファイル、オフィシャルファイル

2. コンピュータの優れた点を考えてみよう
  
6. 自分はコンピュータと全く関係なく暮らしていると思いますか?
7. 身の周りにあるコンピュータを幾つ知ってますか?
8. コンピュータと人間との能力を比較したことがありますか?
9. 社会的な情報を何から得ていますか?
10. 何かを調べる時に、先ず何を利用しますか?
11. 電気が怖くてもコンピュータを使おうと決意しましたか?

コンピュータの利点を生かし道具として使用する方法について考察しなさい。

3. 思考支援システムについて考えてみよう

12. ものぐさだと思いますか?
13. 道具を使いこなすために根性を入れますか?
14. 頭の良くなる方法はあると思いますか?
15. コンピュータと比べて人間の不得意な所は何でしょうか?
16. 頭脳地図を知ってますか?

今、一番気になっている事柄について思考支援システムを用いて分析しなさい。

気持ち良く勉強(仕事)を行える環境とは
 情緒安定:必要な情報が直ぐに引き出せる「情報は分類するな、配列せよ」
 情報の整理:ファイリングシステム
 「ひく本」を揃える:辞典、辞書
 自分流のまとめ術を編みだす:発想法、まとめ方の技術
 切り貼りを使いこなす:パソコンの必要性

4.コンピュータ(計算機)の発達史から人間について考えてみよう
 
17. 最も簡単な計算機は何?
18. 機械とヒトとの対話はどうすればできるの?
19. 高級言語て何?
20. 科学の発展は人類の幸福につながると思いますか?

自己家畜化とコンピュータとの関係を考察しなさい。

5. プログラム言語に触れてみよう
 
21. BASICの意味は?
22. 2進法て何?

  単純なプログラムを作成し起動させ、コンピュータとヒトとの能力を比較しなさい。

6. ネットワークについて考えてみよう

23. カタカナに対してアレルギーはありますか?
24. ネットワークを利用したことはありますか?
25. WWWて何?
26. -mailて何?
27. ホームページを見たことがありますか?

ネットワークと道徳観・倫理観との関係を考察しなさい。

7. 卒業論文作成シュミレーション

28. 学術論文とは何でしょうか?
29. 実験データが揃ったら、先ず何をしますか?
30. 電卓でデータを分析するのは不都合でしょうか?
31. 平均値と標準偏差の意味は?
32. 円グラフを作ったことはありますか?
33. 表計算ソフトて何?

データを分析する際に注意することを列記し、さらに考察しなさい。
 
8. 卒業論文作成シュミレーション

34. 科学文献の意味は?
35. 必要な科学文献を調査する方法を知ってますか?
36. 図書館にある検索システムを使ったことがありますか?

9. 卒業論文作成シュミレーション

37. 卒業論文を見たことはありますか?
38. 卒業論文の実験でやってみたい事はありますか?
39. 起承転結とは?
40. 三段論法とは?
41. 緒論、材料、方法、結果、考察、参考論文とは

牛肉色調Dataを用いて卒論を執筆するシュミレーションを行なう

10. 実験室のコンピュータ化

42. デジタルとアナログの違いは何ですか?
43. 分光光度計とは何をする機器でしょうか?
44. 分光光度計におけるデジタル処理の利点を考えてみましょう
45. サンガーて誰ですか?:タンパク質の一次構造決定今昔話

自分が所属したい研究室へ行って分析機器のコンピュータ化について尋ねてください.

11. 情報検索法 :図書館/23番教室

12. 情報検索実習:図書館/23番教室

13.   資格とは、食品衛生管理者・危険物取扱者? (情報処理センター)

14. フロッピー・プリント提出、最終試験