共通機器のご利用について About Usage of Common Equipments
お知らせ Information
共通機器室の機器を利用する際には、共通機器室利用登録申請を行い、本サイトから機器の予約を行ってください。機器を利用した際には、機器に備え付けてある使用簿に必要事項を記載してください。
教員が管理する共通機器を利用する際には、管理教員と連絡調整の上使用してください。

○機器一覧料金表、規程、様式、注意事項等 List of Equipments, Fee, Registration form, Regurations, etc.

○ポータルサイト利用マニュアル How to Use the Portal Site for Common Equipments

○研究機器マップ[学内限定] Map of Research Equipments [Only For Univ. Members]

問い合わせ先:産学連携センター共同利用設備ステーション
Contacts:Station for Management of Common Equipments
TEL:0155-49-5342、5311
FAX:0155-49-5289
E-mail:kyotukiki@obihiro.ac.jp
2025/03/14 【重要】令和7年度における共通機器室の利用・継続申請について(通知)
2025/02/20 【3月6日(木)】リアルタイムPCRの操作説明会について(ご案内)
2025/01/27 新規登録機器のお知らせ
2024/10/18 共用設備・機器を利用した際の謝辞明記について(依頼)
2024/07/01 新規登録機器のお知らせ

共通機器検索 Equipment Search

142 件中 101 から 110 までを表示しています。

機器一覧 Equipment List

画像機器名 Equipment機器分類 Category型式 Model説明 Detail設置場所 Location管理責任者 Equipment Manager
2014063.jpg湯浴式パラフィン伸展器(2014063)標本作製サクラ精機 PS-125WH薄切後、湯浴伸展のみでは伸展しにくい切片に使用するホットプレート装備共通機器室(Ⅰ号館)産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
2014056.jpg滑走式ミクロトーム(2014056)標本作製ライカ SM2010R本体顕微鏡での観察に用いる試料を極薄の切片にする機器共通機器室(Ⅰ号館)産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
K2018002.jpg生物顕微鏡(K2018002)顕微鏡オリンパス BX41-33薄切切片など光を透過する標本の観察が可能な顕微鏡。総合倍率100、400、1000倍の双眼タイプ。Ⅰ号館 1階 N1302-2室得字 圭彦(tokuji)
K2015005.jpg生細胞応答・構造スキャニング装置(K2015005)顕微鏡ニコン 共焦点レーザー顕微鏡システム:C2(パソコン30インチワイドモニター付)高解像度のイメージと三次元情報の再構築が可能な顕微鏡、共焦点レーザー顕微鏡他Ⅰ号館 2階 S2113室室井 喜景(muroi)
a_032_1.jpg示差走査熱量計(DSC)熱分析装置リガク DSC 8230-北見工業大学共用設備センター北見工業大学共用設備センター(kikibun@desk.kitami-it.ac.jp)
062004.JPG粗タンパク分析装置(S2019004)タンパク質・核酸の分析FOSS FIAstar 5000ケルダール法により食品中の窒素量を定量する事で、たんぱく質の定量分析が可能な装置 機器管理者:谷昌幸産学連携センター 202室産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
S2023008‗精密天びん.png精密天びん(S2023008)その他METTLER TOLEDO-産学連携センター 202室産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
a_033_1.jpg紫外可視近赤外分光光度計光分析装置島津 UV-3600Plus-北見工業大学共用設備センター北見工業大学共用設備センター(kikibun@desk.kitami-it.ac.jp)
K2015007.jpg落射蛍光顕微鏡他一式(K2015007)顕微鏡オリンパス BX53-33-FL-2,顕微鏡デジタルカメラ(DP72-SET-A-2)生体または非生体試料からの蛍光・燐光現象を観察することによって、対象を観察する蛍光顕微鏡、落射照明(同軸照明)で励起光を照射Ⅲ号館 5階 512室福田 健二(fuku)
K2015011.jpg蒸気圧法オズモメーター(K2015011)その他Wescor 5600晶質浸透圧を短時間で簡単に測定する装置Ⅰ号館 1階 S1113室石川 透(torui)