共通機器のご利用について About Usage of Common Equipments
お知らせ Information
共通機器室の機器を利用する際には、共通機器室利用登録申請を行い、本サイトから機器の予約を行ってください。機器を利用した際には、機器に備え付けてある使用簿に必要事項を記載してください。
教員が管理する共通機器を利用する際には、管理教員と連絡調整の上使用してください。

○機器一覧料金表、規程、様式、注意事項等 List of Equipments, Fee, Registration form, Regurations, etc.

○ポータルサイト利用マニュアル How to Use the Portal Site for Common Equipments

○研究機器マップ[学内限定] Map of Research Equipments [Only For Univ. Members]

問い合わせ先:産学連携センター共同利用設備ステーション
Contacts:Station for Management of Common Equipments
TEL:0155-49-5342、5311
FAX:0155-49-5289
E-mail:kyotukiki@obihiro.ac.jp
2025/04/04 吸光マイクロプレートリーダーMultiskan FC 利用停止のお知らせ
2025/04/04 新規登録・移設機器のお知らせ
2025/03/14 【重要】令和7年度における共通機器室の利用・継続申請について(通知)
2025/02/20 【3月6日(木)】リアルタイムPCRの操作説明会について(ご案内)
2024/10/18 共用設備・機器を利用した際の謝辞明記について(依頼)

共通機器検索 Equipment Search

143 件中 131 から 140 までを表示しています。

機器一覧 Equipment List

画像機器名 Equipment機器分類 Category型式 Model説明 Detail設置場所 Location管理責任者 Equipment Manager
a_006_1.jpgX 線回折装置(XRD)X線装置ブルカー D8 ADVANCE-北見工業大学共用設備センター北見工業大学共用設備センター(kikibun@desk.kitami-it.ac.jp)
a_005_1.jpgX 線回折装置(XRD)X線装置リガク Ultima Ⅳ-北見工業大学共用設備センター北見工業大学共用設備センター(kikibun@desk.kitami-it.ac.jp)
2017004.JPGQubit(2017004)タンパク質・核酸の分析サーモフィッシャーサイエンティフィック Qubit®3.0ポピュラーなベンチトップ型フルオロメーターの次世代型装置で、高感度なQubit®定量アッセイを使用して、DNA、RNAおよびタンパク質の高精度な測定を行う共通機器室(Ⅰ号館)産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
2019002.JPGPCRプレートシーラー(K2020002)標本作製バイオラッド PX1ヒートシールフィルムやホイールなど幅広いPCRプレートに対応 簡単にヒートシーリング温度、時間を変更可能Ⅰ号館 2階 N2301-1室宮本 明夫(akiomiya)
2014042.jpgPCRシステム9700(2014042)PCR装置Applied Biosystems Gold96-Well GeneAmp 9700Gポリメラーゼ連鎖反応 (PCR) によりDNA断片を複製させるための機器共通機器室(Ⅰ号館)産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
LCシステム.pngLCシステム(32024005)測定・分析装置アジレント・テクノロジー株式会社 UHPLC 1290 Infinity Ⅲ LCシステム-共通機器室(Ⅲ号館)産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
LCMS.jpgLC/MSシステム(32021011)質量分析計AB SCIEX QTRAP5500『QTRAP 5500システム』は、定量および定性を行う質量分析計です。共通機器室(Ⅲ号館)産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
K2015002.jpgDNAシーケンサシステム(K2015002)シークエンサーApplied Biosystems3500DNAを構成するヌクレオチドの結合順序(塩基配列)を決定する機器、8本キャピラリーⅣ号館 2階 212室武田 洋平(ytakeda)
2017003.JPGCLC Genomics Workbench(2017003)シークエンサーCLC bio次世代シーケンサー向け解析ソフトウェア共通機器室(Ⅰ号館)産学連携センター共同利用設備ステーション長(kyotusys)
32019001.JPGCHEF-DR IIチラーシステム(K2019001)タンパク質・核酸の分析バイオラッド 170-3612A幅広いDNA分子サイズ領域で、まっすぐなレーンでの電気泳動が可能なシステムⅠ号館 1階 N1315室中馬 いづみ(chuma)