平成27年度後期・学生による授業評価アンケートの実施について

対象科目一覧等は以下からダウンロードできます。

平成27年度後期授業評価アンケート対象科目一覧(学部・別科)(別紙1)(学内のみ・pdf)

「授業アンケート調査の実施要領」(教員用)(別紙2)(学内のみ・pdf)


「学生による授業評価アンケートの説明」(別紙3)(学内のみ・pdf)


学生による授業評価の考え方

帯広畜産大学大学教育センター

 学生による授業評価は「授業の内容」を評価するものではありません。「授業の内容が学生にきちんと伝わるための前提と なる要素」がどの程度達成されているかを評価するものです。

 授業を一冊の本にたとえてみましょう。

 その本では.....
 ・本のタイトルと本に書かれた内容は一致していますか?
 ・数巻にわたる本なら,各巻の順番は正しいですか?
 ・内容をきちんと反映した目次がついていますか?
 ・伝えたい内容から見て本文の分量に過不足はないですか?
 ・日本人に読ませるなら日本語で,小学生に読ませるならやさしい漢字で書かれていますか?
 ・内容の理解に必要な図や表が適切な場所に挿入されていますか?
 ・共著の本なら,著者ごとの文体や内容に不一致はありませんか?
 ・印刷は鮮明で,苦心しないで文字や図表が読み取れますか?
 ・落丁や乱丁はありませんか?

 どんなによい内容の本でも,こうした条件が満たされていなければ,伝えたい内容は読者に伝わりにくくなります。授業で も同様です。
 大学の授業では「何をどう教えるか」は担当する教員の幅広い裁量に任せられるべきものです。しかしどんな内容の授業で あっても,授業内容を学生にきちんと伝えるための最低限の物理的・社会的条件は整えられていなければなりません。
 学生による授業評価は個々の授業でそうした最低限の条件が達成されているかを学生の目からチェックし,その結果を各 教員の授業改善への努力に役立てるために行われています。

大学教育センター 「学生による授業評価の結果」の見方と授業改善への指針